神戸どうぶつ王国へ行ってきた 前編
今年7月に神戸花鳥園から神戸どうぶつ王国に名称が変わり、リニューアルされました。 いったいどう変わったのか気になったので、さっそく嫁と行ってまいりました。
おっ、カピバラさんはさっそく入浴中のようで...。
入園すると、以前からあるスイレンのお池の場所で、バードショーが開催されていました。 あれ? 場所が移動したのかな?
フクロウのショーをしていたエリアが一変し、
カピバラさんたちを中心にいろんな動物たちがいて、
水槽も設置されていました。
さらに、ワンタッチ、ニャンタッチ、それにピョンタッチ広場も新設され、気軽に触れることができます。
そうそう、ヤギさんも触り放題!
そして、なんとぉー、昔、嫁がケツメクリガメと間違えた、ケヅメリクガメさんも登場! オカメちゃんを飼う前は、りくガメさんもペット候補の一つでしたが、我が家はバリアフリーじゃないので、やむなくあきらめました。 ひじょ~に残念!
アルパカのあかちゃんは、ミルクのお時間。
カンガルーのおやじは仕事疲れでダウン。
リニューアル後、変わったのは、全体で約3割程度かな。 思っていた以上に神戸花鳥園のままだったので、少し安心しました。 次回は鳥さん中心です。

下のボタンを押してチョコを応援してくださいね
↓

にほんブログ村
| 固定リンク
「地域・旅行編」カテゴリの記事
- 神戸どうぶつ王国で分かった衝撃的な事実(2015.12.24)
- 隊長、ついに憧れのあの方に遭遇!(2015.10.02)
- 流星ワゴンの舞台の地へ(2015.04.07)
- 私の夢にチョコがツッコむ(2014.12.16)
- 紅葉の季節のチョコは1年で1番忙しい(2014.11.25)
コメント
神戸花鳥園、行った事ないですが、大幅に変わってなくてヨカッタですネ




ケツメクリカメさんに、ケツめくられませんでしたかぁ
ワンタッチ&ニャンタッチ…ネーミングセンスが私と同レベルですネ~(笑)
投稿: dolce | 2014年8月20日 (水) 00時38分
動物さん達に癒されてきましたか〜?
ケツメクリガメ…もといケヅメリクガメ大きいですねヽ(・∀・)ノ
私の妹夫婦がカメマニアで、10匹位飼ってるんですが、光熱費が掛かるとボヤいておりました(笑)
投稿: たろタン | 2014年8月20日 (水) 07時43分
えらい哺乳類が増えたんですね
アシカまでいるですか?
夏休みだからバードショーも人がたくさんですね
場所が変わったら内容も変わったのかな
パスポートが切れる前に1度行きたいけど
暑くてなかなかですわ
投稿: たつねね | 2014年8月20日 (水) 15時07分
> dolceさん! (^0^)/
もっと大胆に変わるのかと思ってましたが、違いました。
私の好きなキリンさんとかいるのかと (笑)
ケツメクリガメさんは、行ってはならないエリアまで
行ってしまい、必死に飼育員がおケツを押して移動させてました。
これしかないっていうネーミングですよね (^^
投稿: かいとーらんま | 2014年8月20日 (水) 22時06分
> たろタンさん! (^0^)/
動物はいいですよね~。とっても癒されました (^^
ケツメクリガメは大人になったらでっかいですよね。
ペットショップで売ってた子供のカメはちっちゃかったですけど。
カメさん、10匹ですか。いいなぁ~。
でもやぱり、光熱費が大変なんですね。チョコも大変ですけど (^^;
投稿: かいとーらんま | 2014年8月20日 (水) 22時10分
>たつねねさん! (^0^)/
確かに哺乳類増えました。結構楽しめましたよ (^^
客の多さもこれまで見た以上の多さでした。子供が増えたかな。
バードショーは人が多くて見えませんでしたが、あのスイレンの
エリアに大きな鳥さんが放し飼いになってました。
パスポート持ってても、なかなか行けませんよね~。
USJのパスポート持ってますけど、いまだにハリーポッター
行けてません(涙
投稿: かいとーらんま | 2014年8月20日 (水) 22時15分
わあ!!ホントに哺乳類もいるんだ~!!
どうぶつ王国になってから行ってないので、
涼しくなったら行ってみます~!!
ウサもいるの!?パラダイスですね~♪
カンガルーのおっさんっぷりが・・・。
投稿: 権造おかん | 2014年8月20日 (水) 22時32分
> 権造おかんさん! (^0^)/
哺乳類いっぱいいますよ~。触り放題だし。
ぜひ、行ってみてください (^^
花鳥園のときよりも楽しめるかもしれませんよ。
ウサちゃんいますよ~。他に小動物もいました。
カンガルー、大胆な寝相ですよね (^^
投稿: かいとーらんま | 2014年8月21日 (木) 23時42分